春になるとたけのこが食べたくなる人も多いでしょう。
炊き込みごはんや若竹煮など、ワンパターンになりがちで、おいしいが使い勝手がよくないと言う人も少なくありません。
しかし、たけのこは旨味が強いのでさまざまな料理で楽しむことができます。
炊き込みご飯や若竹煮に飽きたら、違う料理に挑戦してみることです。
たけのこの塩漬けなら簡単に作ることができます。
茹でて皮をむいたら、漬けやすい大きさに切り、容器に入れて多めに塩を振ります。
皿などで重しをして1日ほど冷蔵庫に置きましょう。
途中で水分が出てくるのできちんと捨て、水が出なくなれば完成です。
半日ほど水に浸けて塩抜きしてから使います。
最近は、低糖質な食事が注目されるようになってきました。
糖質の摂りすぎは肥満につながります。
たけのこは糖質が低く、低カロリーなのでダイエット食材として人気が高まってきました。
タンパク質や食物繊維も豊富なので、できる限り食べるようにしましょう。