ねぎは身近な野菜ですが、薬味として使われることが多いため、脇役のイメージが強いです。
しかし、料理の主役としても使えます。
ねぎを5㎝くらいのざく切りにし、30秒ほど熱湯にくぐらせた後、冷水でしっかり洗って水気を拭き取ります。
かつおぶしとしょう油で和え、ごはんの上に盛り付ければ立派な丼の完成です。
生卵とおろしわさびを加えて混ぜるのが基本になります。
また、万能ねぎ塩ダレを作るのもおすすめです。
ごま油をフライパンで熱し、すりおろしにんにくと細かく刻んだねぎ、塩を加えて炒めます。
たったこれだけで万能ねぎ塩ダレができるのです。
万能と言うだけあって、使い方のバリエーションは豊富になります。
焼いた鶏肉にかけたり、肉を漬け込むのもいいでしょう。
チャーハンの味付けに使うのもアリです。
タレを作る場合、多めに作ることがほとんどでしょう。
きれいなビンに入れて冷蔵庫で保存すればOKです。
数日のうちに使い切りましょう。